ご提案

糸かけ支援士養成講座受講で、糸トレの輪を広げよう

糸かけの中にある「面白さ」「楽しさ」と「出来上がる模様の不思議さ」から「何故そうなるの?」という探求心が沸いてくることでしょう。

いきなり糸を扱い作るにはハードルが高いと思われる方もいるかもしれません。

この糸かけ支援士養成講座では、まずは糸を使わないゴムかけから体験することができます。

資格を活かして、小さなお子様からご年配の方まで、自然に無理なく楽しみながらできる糸かけの学びを、私たちと一緒にご提案しませんか?

STEP
自分で楽しむ

趣味を持つと、うつ病発症率が下がると言われています。
コロナ禍でお家時間が増えた今、まずはご自分で楽しんで挑戦してみましょう。

STEP
家族で楽しむ

家族の会話が増えた!という、ご家庭内の嬉しいご報告が寄せられています。
お子様のいるご家庭や、ご高齢の親御様との時間をぜひ糸トレで楽しみましょう。

STEP
地域活動に活かす

趣味で楽しみ始めると、「それは何?」と声をかけられる事が増えます。
そんな時は、ぜひお友達や地域の仲間にも教えてあげてください。
ご自分の自信に繋がり、さらに糸トレの活動が広がることと思います

専門分野の方へ

ご提案
教育に携わる方

糸トレは、指先の巧緻性を育て、数の概念強化、形や図形の強化にも繋がる新しい教育コンテンツです。順序数の理解や足し算・かけ算の導入にもなる糸トレは、幼稚園や保育園での導入も進み始め、小中学校の教職員の方も資格を取得いただいております。
卒園制作や、難易度をあげて小学校6年生の卒業生制作にもご好評いただいております。

ご提案
介護に携わる方

折り紙や塗り絵といったレクリエーションにマンネリ化を感じていらっしゃいませんか?
糸トレは、様々な指の使い方・色選び・数を数える・形を真似するといったように、脳の様々な場所を使います。色や形をかえて作ることが出来るので、世界に一つだけの、自分だけの作品が仕上がり、満足感や達成感が味わえます。

作品展を開催したり、ご家族や地域の方にプレゼンされたりと、作り終えた後も人との交流のきっかけが作れると、喜びの声をいただいています。

ご提案
地域問題に取り組む方

竹林問題を抱えていた地域貢献の事例をテキストでご紹介しています。

また、失われつつある日本文化を取り戻すため、畳を使った糸トレ作品を手がける仲間の取り組みも取り上げていますので、ぜひテキストをお読みください。

【写真提供協力】糸かけ師 楊柳・虹花・順水・咲花

TOP